UQモバイルとは

UQモバイル、実際の料金を調査!プランS・990円は本当?自宅セット割で本当に安くなる?

UQモバイル、実際の料金を調査!プランS・990円は本当?自宅セット割で本当に安くなる?
Take
Take
こんにちは!UQモバイルマニアのTakeです!

今回は、UQモバイルの実際の料金を調べてみました。

Saki
Saki
「自宅セット割」に入ると、プランS・990円から使えるって書いてるよね。
Saki
Saki
ぶっちゃけ、本当なの罠は無い
Take
Take
かつての「大手キャリアのプラン」がトラウマで、かなり不安になるよね。
Take
Take
なので、管理人の「請求書(料金内訳)を公開します!

また、管理人は、実際に「自宅セット割」に加入しています。

後半では、「自宅セット割」が本当に安くなる時期を、時系列でまとめてみました。

この記事で分かる3つのポイント
  1. 「自宅セット割」適用で、本当に「プランS・990円」から使える? 詳細>
  2. 「自宅セット割」適用で、本当に「プランM・2,090円」から使える? 詳細>
  3. 「自宅セット割」が本当に安くなる時期は?実際に確かめてみた!詳細>
最新記事情報

気になる「12GBプラン!?」「親子応援割」「自宅セット割」を、画像付きで、ていねい解説!

  1. 12GB・1,540円!?:「裏ワザ」の詳細と、注意点>
  2. 2023年版「親子応援割」:徹底的に分かりやすく解説!>
  3. 自宅セット割:でんきコース> インターネットコース>

\ ↓3月は大量auPAY還元♪↓ /
MNP:最大16,000円新規:最大10,000円



\ キャンペーン詳細や申込方法は /
こちらを確認!

UQモバイル「自宅セット割」適用で、本当に「プランS・990円」から使える?

それでは、最初に「自宅セット割」適用で、本当に「プランS・990円」から使えるのか、見ていきましょう。

「プランS&自宅セット割」の金額を、「請求書(料金内訳)」で確認。

実際に、管理人が契約している回線の「請求書(料金内訳)」で確認していきます。

UQモバイル・プランSの、「自宅セット割」適用後の料金内容(一例)UQモバイル・プランSの、「自宅セット割」適用後の料金内容(一例)

結果から言うと、プランS(3GB)の場合、割引適用後、「990円」から利用することが出来ます。

請求金額は「994円」ですね。(下記で挙げる通話料が無ければ)

 

「プランS&自宅セット割」の料金内訳を解説。

それでは、上の図で書かれていた「994円」の内訳を見ていきましょう。

プランS「自宅セット割」適用後の料金内訳
UQモバイル・プランSの、「自宅セット割」適用後の料金内容(一例)
  1. くりこしプランS+5G:税込1,628円
  2. 自宅セット割にて、税込638円割引!
  3. 「UQ料金の支払い」とは別に、国に指針による支払いが合計4円ありました。(当時の金額)

①プランS:1,628円から、②自宅セット割:638円が割引されるため、990円で利用出来ています!

なお、当月、電話をしたため、通話料が別にかかっています。
(通話料・税込22円(税抜20円)かかっています)
Take
Take
本当に「プランS」なら、「自宅セット割」適用後、990円から使えることが、分かりましたね。

 

UQモバイル「自宅セット割」適用で、本当に「プランM・2090円」から使える?

続いて、「自宅セット割」適用で、本当に「プランM・2090円」から使えるのか、見ていきましょう。

「プランM&自宅セット割」の金額を、「請求書(料金内訳)」で確認。

実際に、管理人が契約している回線の「請求書(料金内訳)」で確認していきます。

UQモバイル・プランMの、「自宅セット割」適用後の料金内容(一例)UQモバイル・プランMの、「自宅セット割」適用後の料金内容(一例)

結果から言うと、プランM(15GB)の場合、割引適用後、「2,090円」から利用することが出来ます。

請求金額は「2,093円」ですね。

 

「プランM&自宅セット割」の料金内訳を解説。

それでは、上の図で書かれている「2,093円」の内訳を見ていきましょう。

プランM「自宅セット割」適用後の料金内訳
UQモバイル・プランMの、「自宅セット割」適用後の料金内容(一例)
  1. くりこしプランM+5G:税込2,728円
  2. 自宅セット割にて、税込638円割引!
  3. 「UQ料金の支払い」とは別に、国に指針による支払いが合計3円ありました。(当時の金額)

①プランM:2,728円から、②自宅セット割:638円が割引されるため、2,090円で利用出来ています!

Take
Take
本当に「プランM」なら、「自宅セット割」適用後、2,090円から使えることが、分かりましたね。

UQモバイルのプランは、「ややこしい条件をクリアしないと、最安の料金にならない」という罠はありません

Take
Take
ぜひ、安心して、UQモバイルをお使いください!

ちなみに、「自宅セット割」については、下の記事で詳しく書いています。

ぜひ、チェックしてくださいね。

■でんきコース

UQモバイル「自宅セット割(でんきコース)」。適用条件や、家族も対象にする方法、申し込み方法など。
UQモバイル「自宅セット割(でんきコース)」。申し込み方法・家族も対象にする方法!UQモバイルの「自宅セット割(でんきコース)」について解説。自宅セット割の「基礎知識・適用条件」をていねい解説。「離れて暮らす両家の親」も対象に出来るオトクな割引です。auでんき・UQでんきの違いなどもご紹介。...

■インターネットコース

UQモバイル「自宅セット割(インターネットコース)」。ネット回線は何が対象?申し込み方法も解説!
UQモバイル「自宅セット割(インターネットコース)」。固定回線は何が対象?申し込み方法も解説!UQモバイルの「自宅セット割(インターネットコース)」について解説。自宅セット割の「基礎知識・適用条件」をていねい解説。対象の「ネット回線」もご紹介します。「離れて暮らす両家の親」も対象に出来るオトクな割引ですね。...

 

UQモバイル「自宅セット割」が本当に安くなる時期は?実際に確かめてみた!

「UQモバイルマニア」の管理人は、実際に「auでんき(当時はUQでんき)」に加入し、「自宅セット割」の割引を享受しています。

自宅セット割によって、本当に安くなる時期」を、時系列でまとめてみました。

【1】8月に「自宅セット割」の申し込みを行う。翌月利用分から「割引」が適用されるはず。

自宅セット割申し込み手順01

2021年8月27日、「自宅セット割」の申し込みを行いまいした。

事前に「auでんき(当時はUQでんき)」の加入申し込みを行っています。

 

「自宅セット割」の申込後、翌月利用分から「割引」が適用「自宅セット割」の申込後、翌月利用分から「割引」が適用

「自宅セット割」は、「申し込みをした月」の翌月以降、条件を満たした月のご利用分から割引が適用されます。

Take
Take
今回の場合、申し込みをした月は「2021年8月です。
Saki
Saki
ということは、「2021年9月の利用分」から、割引が適用される、ということね。

本当に、翌月利用分から割引が適用されるのか、見ていきましょう。

 

【2】9月利用分から「自宅セット割」の割引が適用!10月請求分から「割引後」の金額が請求される。

2021年10月17日、UQモバイルにて、9月利用・10月請求分の金額が確定。
管理画面に「金額」が表示されました。

申込月(8月)の翌月(=9月)から、「自宅セット割」により、UQモバイルの料金が安くなることを確認しました!

でんきセット割により、UQモバイルの料金が安くなる(本人)でんきセット割により、UQモバイルの料金が安くなる(本人)
当時は、「でんきセット割」という名前でした。現在は「自宅セット割(でんきコース)」と呼ばれています。
Take
Take
やったね!

と、いうことで、本当に「自宅セット割・申込後」の「翌月」から、安くなりましたね!

「翌月分(9月)」の料金が請求されるのが、「その翌月(10月)」になります

※上の画像(↑)の場合、10月17日に請求画面が表示されました。

そのため、実際に「割引されている!」と感じるのは、「自宅セット割・申し込み」の翌々月となりますね。

UQモバイルでは、最短・翌々月から、「自宅セット割によって、本当に安くなっている」と実感するはずです。

Take
Take
ぜひ、オトクに、UQモバイルをお使いください!

なお、分かりやすくするため、時系列はコンパクトにまとめています。

時系列を、もっと詳しく確認したい場合は、下の記事が参考になりますよ。

また、「auでんき」を「1年間使ってみて、感じた感想」も、書いていますよ。

1年間、UQモバイルユーザーが「auでんき」を契約!実際の料金・ポイント還元・使い勝手など
1年間、UQモバイルユーザーが「auでんき」を契約!実際の料金・ポイント還元・使い勝手など1年間、管理人(UQモバイルユーザー)は「auでんき」を契約しています。1年間使って分かった「auでんき」の「実際の料金・ポイント還元・使い勝手」などをまとめていきます。他に実際に割引されたことを示す「請求書」も掲載。...

 

まとめ

「UQモバイル、実際の料金を調査!プランS・990円は本当?自宅セット割で本当に安くなる?」についてざっくりまとめると、こんな感じですね。

  1. 自宅セット割が適用されると、本当に「プランS・990円~」で利用することが出来る!
  2. 自宅セット割は、「翌月」以降に、条件に満たすと適用される。
  3. 実際に「割引されている」と感じるのは、自宅セット割・申し込みの「翌々月」から。

と、なります。

これからもUQモバイルを検討されている方に、UQモバイルのプランやメリット・デメリットなどをどんどん発信していきます。

今後ともよろしくお願いいたします!

UQモバイルまとめ!
UQモバイル超まとめ!サクッと全体が分かります! >

UQモバイル メリット・デメリットメリット・デメリット!5年間使ったからこそ分かる良い・悪い >

UQモバイルに乗り換え完全ガイド
UQモバイルに乗り換え完全ガイド!分かりやすくを徹底 >

ABOUT ME
Take
2017年にUQモバイルに乗り換え、年間約10万円の節約に成功した夫婦が、メリット・デメリット、キャンペーンや乗り換え方法などを徹底解説!スマホで損しない賢い方法を発信します!
おトクにUQモバイル!キャンペーンを利用しよう♪

UQモバイルキャンペーン iPhoneなど大幅割引・キャッシュバック

UQモバイルにて申し込みをしていただくと、最大16,000円キャッシュバックがあります!
さらに、iPhoneなどで大幅割引キャンペーン実施中!

同じ「UQモバイル」に申し込みをするなら、キャンペーンに参加して、キャッシュバックなどの特典を利用しましょう!

キャンペーン内容

こんな記事もおすすめ♪