
<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。
このサイトのページには「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますので、ご安心ください。
気になる「家族割」「楽天Link」「eSIM(デュアルSIM)」を、画像付きで、ていねい解説!
楽天モバイルについて、ざっくりまとめてみました。
楽天モバイルをオススメしたいポイントや、プランの解説・楽天Link・家Wi-Fiでの利用・乗り換え方法についても、解説しています。
この記事は、楽天モバイルについて、全体がざっくり分かるように作りました。
そのため、記事は少し長めとなっています。
この記事の目次
- 楽天モバイルをオススメしたい3つのポイント
- 楽天モバイルで後悔!?残念な意見も、事前に確認。
- 楽天モバイルの料金プラン解説
- 楽天モバイルの割引プログラム
- 楽天モバイル×楽天Link|通話は「楽天Link」アプリを利用。あらゆる「無料」を実現できる!
- 楽天モバイル×楽天Link|キャリアメールの機能が追加!
- 楽天モバイル×eSIM|楽天モバイルでeSIMが増えている!
- 楽天モバイル×海外|楽天Linkを使うと、海外旅行もオトクになる!
- 楽天モバイル×iPhone|「iPhone6s以降」で正式対応!ただし、一部機能の制限があることに注意。
- 楽天モバイル×便利|家Wi-Fiとしても使える!テザリング使い放題可能(楽天回線エリア)
- 楽天モバイルへの乗り換えをていねい解説!
- 楽天モバイルへの乗り換えは、キャンペーンを使ってよりオトクに!
楽天モバイルをオススメしたい3つのポイント
オススメポイント1:大手3社より、圧倒的なコスパ!データ使い放題でも3,278円。

楽天モバイルは、他の大手キャリアの「au・ソフトバンク・ドコモ」と比較すると、圧倒的なコスパがあります。
「無制限プラン」の場合、大手キャリアだと、6,580円(税込7,238円)ほどです(割引ナシの場合)。
それに対し、楽天モバイルは、2,980円(税込3,278円)!
なんと、半額以下です!

さらに、3GB未満なら、980円(税込1,078円)。
20GB未満なら、1,980円(税込2,178円)で使うことが出来ます。
(20GB超で2,980円(税込3,278円)。これが最大料金となります。)
オススメポイント2:通信速度は、キャリアだから当然早い。だから、安心!

楽天モバイルの「楽天回線エリア」では、自社回線を使っています。
自社回線を使っているため、通信速度は、めちゃ早いです!
また、格安スマホ会社だと懸念材料になる「昼間の速度」も、楽天モバイルなら落ちません。
「楽天モバイル研究所」では、楽天モバイルを使ったときの使用感を「動画」にしています。
オススメポイント3:通信・通話に必要な機能の多くが、追加料金ナシで使える!

データ通信や、通話をするときに、意図しないところで、料金が発生することがあると思います。
例えば、SMSの送信をすると3円くらい料金が発生します。(会社とプランによる)
しかし、楽天モバイルなら、SMSの送信をしても別途料金が発生しません!
楽天モバイルで「無料」にて利用できることは、以下のとおりです。
- 国内通話24時間無料(楽天リンク利用で)。
- SMSの送信も無料(楽天リンク利用で)。
- 海外も2GBまで利用可能。追加料金ナシ。
(※プランのデータ利用量には加算されます)
通信・通話で必要な機能の多くは、無料(追加料金ナシ)で使えますね!
3つのポイント以外にも、楽天モバイルにはメリットが多数!

楽天モバイルには、上に挙げた「3つのポイント」以外にも、たくさんのメリットがあります。
10個くらい書いていますので、ぜひチェックしてくださいね。
また、デメリットについても書いています。
合わせてご確認くださいませ。

▲ 目次に戻る ▲
楽天モバイルで後悔!?残念な意見も、事前に確認。

楽天モバイルは、メリットも多いですが、残念な意見もあります。
その意見をまとめてみました。
楽天モバイルに乗り換えて、後悔しないためにも、ぜひ、残念な意見も事前に確認しておきましょう。
残念な意見に対して、僕の意見も添えていますので、合わせてご確認くださいね。

▲ 目次に戻る ▲
楽天モバイルの料金プラン解説
現在のプランは「最強プラン」。3,278円で使い放題!国内通話も無料に出来る!
それでは、楽天モバイルの「最強プラン」について解説します。

2023年6月1日から始まった「最強プラン」は、プランは1つ。利用した「データ量」に応じて、料金が変わります。
データ量 | 基本料金 |
~3GB | 980円 (税込1,078円) |
~20GB | 1,980円 (税込2,178円) |
20GB超 | 2,980円 (税込3,278円) |
「最強プラン」については、下の記事で解説していますよ。


また、楽天モバイルでは、国内通話も無料で利用出来ます!
ただし、専用のアプリ「楽天Link」を利用する必要があります。ご注意を。
楽天モバイル契約中、楽天市場で「+4倍」ポイントアップ!

さらに、楽天モバイルの契約は、楽天の「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」の対象の一つです。
楽天モバイルと契約すると、ポイントが「+4倍」アップします。
※月間獲得ポイント上限:2,000ポイント

楽天市場でのお買い物が、常に「+4倍」です!

また、楽天モバイルの「キャリア決済」を、2,000円(税込)以上利用すると、ポイントが「+2倍」アップします。
※月間獲得ポイント上限:1,000ポイント
アプリ課金に興味が無い方も、「Google One」がオトクに使えるのは嬉しいですね。
管理人も、実際に「Google One」を楽天モバイルのキャリア決済で使ってみました。

楽天ポイント支払いが可能!期間限定ポイントから消費されるので、良心的!

楽天モバイルの支払いに「楽天ポイント」を充当することが出来ます。
利用するポイント数は、自分で決めることが出来ますよ。
楽天ポイント支払いをした場合、「実質無料」にすることが可能です!

さらに、充当するポイントも、「期間限定ポイント」から消費されます!良心的ですね。
なお、「期間限定ポイント」を利用する際、注意点もあります。
下の記事で、注意点をまとめていますよ。

▲ 目次に戻る ▲
楽天モバイルの割引プログラム
「最強家族プログラム」で、家族全員110円割引(税込)!3GBまでなら、税込968円!


「最強家族プログラム」に加入すると、家族全員110円割引(税込)が適用。
3GBまでなら、税込968円から利用することができます。
「最強家族プログラム」については、下の記事で、ていねい解説していますよ。
公式ページで、確認したい場合は、下のリンクからご確認ください。

22歳以下なら、「最強青春プログラム」でさらに110円割引(税込)!

また、22歳以下なら、「最強青春プログラム」が適用。
さらに110円の割引(税込)があります。
「最強青春プログラム」については、下の記事で、ていねい解説していますよ。
公式ページで、確認したい場合は、下のリンクからご確認ください。
12歳以下・65歳以上にも、割引プログラムで「追加割引」や「ポイント還元」がある!


他に、上の「最強青春プログラム」に似た
- 12歳以下が、さらにおトクになる「最強こどもプログラム」
- 65歳以上が、おトクになる「最強シニアプログラム」
もありますよ!
▲ 目次に戻る ▲
楽天モバイル×楽天Link|通話は「楽天Link」アプリを利用。あらゆる「無料」を実現できる!

楽天モバイルで最も特徴的なのが、「楽天Link」というアプリです。
「楽天Link」を使いこなすことで、国内通話無料など、沢山ある「無料」の恩恵を受けることが出来ますよ。
「楽天Link」利用で、国内通話無料・SMS送信も無料に!

「楽天Link」というアプリを使って、通話をすると、国内通話が無料になります!
(※他携帯会社・固定電話への通話も無料。)
また、SMSも「発信を含めて」無料になります。
※iPhone版は、仕様変更により「SMS送信が有料」になってしまうケースがあります。

なお、相手が「楽天Link」アプリを使っていなくても、通話は出来ます。
「楽天Link」について、「基礎から注意点まで」まとめています。
ぜひ、ご参照ください!

▲ 目次に戻る ▲
iPhoneでも「楽天Link」アプリ利用で、国内通話無料に!

楽天モバイルは、2021年4月27日から、iPhoneも「6s以降」が正式対応になりました。
そして、楽天Linkも、「6s以降が正式対応」になっています!
※iPhone 14/SE(第3世代)/13/12/SE(第2世代)/11/XR/XS/X/8/7/SE(第1世代)/6sシリーズに対応。
なお、初期設定や、履歴の表示方法など、「iOS版」独自の特徴・注意点もあります。
iPhoneで「楽天Link」を利用する際は、ぜひ下の記事を参考にしてくださいね。

▲ 目次に戻る ▲
楽天モバイル×楽天Link|キャリアメールの機能が追加!

楽天モバイルでも、キャリアメールがスタートしました。
楽天モバイルのキャリアメールは「楽メール」。
メールアドレスは、「~@rakumail.jp」です。
「楽天モバイル研究所」では、実際に、他社キャリアメールや、Gmailへの送受信を試してみました。

▲ 目次に戻る ▲
楽天モバイル×eSIM|楽天モバイルでeSIMが増えている!

現在、楽天モバイルでは「eSIM」での申し込みが増えているそうです。
楽天モバイルを「サブ回線」として利用。
「他社回線(物理SIM)」と「楽天モバイル回線(eSIM)」の2回線を同時に使う「デュアルSIM」が増えている、とのことです。
そしてこの「eSIM」。
楽天モバイルは、かなり早くから対応しています。

「楽天モバイル研究所」では、実際に、iPhoneSEにて「eSIMで、デュアルSIM」を体験してみました。
「eSIMとデュアルSIM」については、下の記事で詳しく書いていますよ。

また、「eSIMでの申し込み方法」は、下の記事にて。

▲ 目次に戻る ▲
楽天モバイル×海外|楽天Linkを使うと、海外旅行もオトクになる!

楽天モバイルは、海外で利用するときに重宝されているようです。
「海外旅行時」に、楽天モバイルを使うと、料金が「かなり」抑えられます!

楽天Linkは、海外から日本にかけた場合、通話料は「無料」です!
さらに、2GBまで追加料金無しで、利用することが出来ます。
(※プランのデータ利用量には加算されます)
楽天モバイルを海外で使うメリットや、使い方・注意点をまとめてみました。

▲ 目次に戻る ▲
楽天モバイル×iPhone|「iPhone6s以降」で正式対応!ただし、一部機能の制限があることに注意。

楽天モバイルでも、2021年4月27日から、「iPhone6s以降」で正式対応になりました!
今までは、「APN設定」という、独自の設定が必要でした。
しかし、正式対応後は、SIMカードを挿しだけで利用出来るようになりました!
ただし、「パートナー回線から、楽天回線への切り替え」が自動で行われないなど、一部の機能で制限があることに注意が必要です。

▲ 目次に戻る ▲
楽天モバイル×便利|家Wi-Fiとしても使える!テザリング使い放題可能(楽天回線エリア)
楽天モバイルは「家Wi-Fi」として利用することが出来る。

楽天モバイル「UN-LIMIT」は、スマホで利用する以外にも、使いみちがあります。
自宅で「モバイルWi-Fi」として利用することも出来ますよ。
しかも、楽天モバイルなら、「楽天回線エリアなら3,278円」「期間の縛りは無し」。
不安材料はありません。
モバイルWi-Fiを「気軽」に使うことが出来ますよ。
「モバイルWi-Fi」で有名どころは、「UQ WiMAX」「ソフトバンクAir」があります。
しかし、それらは、複雑な料金体系や、実質的な縛りアリなど「不安材料」があります。
楽天モバイルを、家Wi-Fiで使うメリット・具体的な方法は、以下の記事にて。

楽天回線エリアなら「テザリング・使い放題」が可能!

また、「テザリング」という、スマホの電波を使って、パソコンやタブレットなどをインターネットに接続できる機能があります。
楽天モバイルでは、無料でテザリングを利用することが出来ます!
さらに、楽天回線エリアなら、ほぼ無制限で使えます!
「ほぼ」と言っている意味や、テザリングを使うための設定方法は、以下の記事が詳しいですよ。

▲ 目次に戻る ▲
楽天モバイルへの乗り換えをていねい解説!
それでは、楽天モバイルへの乗り換え方法を確認しておきましょう。
「自分で色々やるのは大変そう・・・」と思われるかもしれませんが、
やっている作業はそれほど難しくはありません。
2回線目・サブ回線として「新規」で申し込むのもアリ!

楽天モバイルは、1,078円から利用することが出来ます(3GBまでの料金)。
そのため、お試しで「サブ回線」として、新規で契約するのもアリですね。
お試しで使ってみて、気に入ったら、本格的に「乗り換え準備」を検討するのも良いかもしれません。
お試しとして、「新規で契約」する場合の手順は、以下の記事でご紹介していますよ。

他社から「乗り換え」をする場合は、「乗り換え完全ガイド」を参考に!

今すぐに、他社から「乗り換え」をする場合は、当サイトが作成した「乗り換え完全ガイド」を参考にしてください!
具体的なステップは、「ドコモ/au/ソフトバンク/UQモバイル/ワイモバイル/ahamo」それぞれの専用ページを作成しました。
乗り換えがはじめての方でも分かりやすいように、写真とイラストと動画を使って、ステップ・バイ・ステップで丁寧に分かりやすく解説しています。
ぜひ、この記事を参考に、「楽天モバイルへの『おトクな』乗り換え」を実現してくださいね。
■ドコモから楽天モバイルに乗り換え

■auから楽天モバイルに乗り換え

■ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換え

■UQモバイルから楽天モバイルに乗り換え

■ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換え

■ahamoから楽天モバイルに乗り換え

楽天モバイルへの乗り換えは、キャンペーンを使ってよりオトクに!
楽天モバイルに申し込みをしますが、実は「ポイント還元キャンペーン」があります!

オトクになるキャンペーンは、時期によって変わってきます。
詳しくは下の記事から、チェックしてくださいね。

▲ 目次に戻る ▲