乗り換え

Androidスマホのデータ移行!「復元」でデータをカンタンに引継ぎ可能。手順を詳細解説

Androidスマホのデータ移動!「復元」でデータをカンタンに引継ぎ可能。手順を詳細解説
<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

このサイトのページには「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますので、ご安心ください。

Take
Take
こんにちは!スマ得のTakeです!

今日は「Androidスマホのデータ移行」について、徹底解説しますよ。

Saki
Saki
機種変更した時に、データの移行って大変だったイメージがあるわ。
Take
Take
昔はまあまあ大変だったよね・・・。

しかし、今はクラウドサービスが充実しています。

Take
Take
「復元」機能を使うと、比較的カンタンにデータ移行が出来るようになりましたよ。

下にある2つを使うと、比較的カンタンにデータの引き継ぎが出来ます。

  1. Androidスマホの連絡先やアプリGoogleの復元機能を使って、新端末に復元
  2. 画像・動画のデータ:クラウドサービスにバックアップ&新端末に復元

アドレス帳を移行させたりとか、アプリを一個一個インストールしたりする必要は無くなりました。

それでは、Androidスマホのデータ移行を見ていきましょう。

この記事で分かる3つのこと
  1. Androidスマホの、データ移行の概要が分かる!詳細>
  2. アプリ・連絡先の、具体的な、バックアップ・復元の手順が分かる!詳細>
  3. 写真・動画の、具体的な、バックアップ・復元の手順が分かる!詳細>

それでは、見ていきましょう。

この記事の目次

最初に、データ移行の概要を把握

Androidスマホのデータ移行の概要

連絡先やアプリは、「復元」機能で、引き継ぐことが出来ます。

はじめて電源をONにすると、スマホを利用するための、様々な設定をします。
途中、今お使いのGoogleアカウントでログインします。
すると、アカウントに保存されている「連絡先」「アプリ」を復元することが出来ますよ。

なお、写真や動画は、自動的には復元出来ません。
写真や動画は、クラウドサービスにアップロード→新機種にダウンロードしてデータを引き継ぎます。

「連絡先・アプリ」と「写真・動画」では、データ移行の方法は異なります。
それぞれを解説いたします。

「連絡先・アプリ」(復元機能を利用)
「写真・動画」(バックアップ→ダウンロード)

 

【アプリ・連絡先】Googleの「復元」機能で、カンタンにデータ移行が出来る。

Androidスマホのデータ移行の概要(連絡先・アプリ)

アプリ・連絡先は、Googleの「復元」機能で、カンタンにデータ移行が出来ます。

でもその前に、電話帳の「連絡先」がGoogleアカウントに保存されていますでしょうか。

連絡先がGoogleアカウントではなく、スマホ本体に保存されている場合は、
Googleアカウントに移行(もしくはコピー)させましょう。(下にジャンプします)

 

【アプリ・連絡先】「復元」機能を使った、引継ぎ方法の手順をていねい解説!

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の概要「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の概要

それでは、新端末に「復元」機能を使って、アプリ・連絡先を引き継ぐ手順を解説します。

スマホの電源を初めて「ON」にした時、以下の設定を行うと、(データの復元を含む)初期設定が完了します。

  1. スマホ本体の設定
  2. Googleアカウントへのログイン・設定
  3. 連絡先などの復元

初期設定完了後、ホーム画面に推移すると、

  1. アプリの復元

が実行され、連絡先・アプリの引き継ぎが完了しますよ。

「電源ON」から「アプリの復元」までの工程は、機種(メーカー)によって異なります。

今回は、僕が、実際に「データの復元」をした、OPPOの「Reno5A」の例でご紹介します。

「連絡先・アプリの復元」の工程は、スマホ本体の設定をした後です。

復元の工程をすぐ見たい方は、復元の工程にジャンプしてください。

【手順1】スマホ本体の設定

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順01

復元の工程に行く前に、「スマホ本体のカンタンな設定」を行います。

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順01-01

言語を選択。地域を選択します。

 

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順01-02

利用規約を読んで「次へ」。

 

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順01-03

利用するWi-Fiを選択。

パスワードを入力しましょう。

このあと、「復元」の工程に進みます。

 

【手順2】データの引き継ぎでは、「クラウドのバックアップ」から引き継ぐ、を選択。

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順02
Take
Take
ここからが「復元」の本番です!

データの引き継ぎでは、「クラウドのバックアップ」から引き継ぐ、を選択します。

詳しく見ていきましょう。

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順02-01

「アプリとデータのコピー」という画面が出ます。

「次へ」をタップ。

 

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順02-02

「データの引き継ぎ」画面が表示します。

Take
Take
連絡先・アプリは、「Googleサーバーにあるデータ」から復元しますね。
Take
Take
よって、「クラウドのバックアップ(から引き継ぐ)を選択しましょう。

 

【手順3】Googleアカウントにログインする

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順03

次は、「Googleアカウント」にログインをします。

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順03-01

「メールアドレス」と「パスワード」を入力して、ログインします。

メールアドレスを入力し、「次へ」をタップ。

 

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順03-02

パスワードを入力し、「次へ」をタップ。

 

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順03-03

2段階認証プロセスを有効にされている方は、本人確認が行われます。

今まで使っていた前端末に、通知が送られています。

前端末を確認しましょう。

 

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順03-04

前端末に、上のような通知が来ていると思います。

「はい、私です」をタップしましょう。

本人確認が完了。
新端末は、次の画面に進みます。
(※何もしなくても、自動的に、次の画面に進みます。)

 

【手順4】復元したいデータを選択(アプリ・連絡先・SMSなど)

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順04

復元できるデータは、アプリ・連絡先・SMSなどです。

「新端末に、復元したいデータ」を、自分で選ぶことが出来ます。

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順04-01

復元したいバックアップを選択しましょう。

なお、同アカウントで「複数の端末」に紐づけしている場合は、「複数の候補」が表示されます。

バックアップした日時などから「バックアップの復元をしたい、端末」を選びましょう。

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順04-02

ここで、本人確認のため、前端末で使っていた「画面ロック解除のパスコード」を聞かれます。

パスコードを入力して、「確認」をタップしましょう。

 

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順04-03

「復元したい対象」を選ぶことが出来ます。

復元する対象を選択します。

  1. アプリ(すぐ下を参照)
  2. 連絡先(Googleアカウントに登録されている連絡先)(※1)
  3. SMSメッセージ
  4. デバイスの設定(Wi-Fiパスワードなど)(※2)
  5. 通話履歴

なお、アプリは、「復元したいアプリ」を選択して、新端末に復元(ダウンロード)することが出来ます。

「復元」をタップ前に、「アプリ」を選択して、ダウンロードしたいアプリを選択しておきましょう。

 

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順04-04

初期状態では、すべてのアプリが復元(ダウンロード)されます。

ダウンロードしたくないアプリ「チェックマーク」を外しましょう

「OK」を押せば、反映されます。

 

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順04-05

なお、「Googleカレンダー」「Googleコンタクト」「Googleフォト」「Gmail」は、自動同期されます。

※「Googleフォト」の動画・画像が、新端末にダウンロードされるわけではありません
サーバーにあるデータがそのまま使える、という意味です。

確認後、「復元」をタップし、復元を開始しましょう。

  • ※1:端末の連絡先も復元できる場合もありますが、確実に引き継ぎをするため、連絡先は、あらかじめGoogleアカウントにコピーしたほうが良いでしょう。
  • ※2:端末の設定は、復元されるものもあれば、復元されないものもあります。Wi-Fiパスワードも一部は復元されていましたが、復元されないWi-Fiパスワードもありました。

 

【手順5】連絡先などが復元される

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順05

まず、連絡先などが復元されます。

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順05-01

「復元中…」の画面が表示されます。

僕の場合はすぐに次の画面に切り替わりました。

ここでは「アプリ」のダウンロードは行われていません。(後でダウンロードが行われます)

 

【手順6】Googleに関する設定を行う

連絡先などを復元したあとは、引き続き「Googleの設定」を、行いましょう。

  1. 「Googleに関する、各サービス」の詳細を確認し、同意する。
  2. Googleアシスタント画面。詳しくはこちら。利用する場合は、「同意する」をタップ。
  3. Voice Match画面。声の登録をします。「Ok Google」を3回話す。

 

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順06-01

これで設定は完了しました!
「さあ、はじめよう」をタップしましょう。

 

【手順7】アプリの復元が、自動的に行われる。

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順07

ホーム画面に推移後、アプリの復元が、自動的に行われます。

アプリの数が多い場合、それなりの時間がかかります。

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順07-01

ホーム画面まで進みました。

ここから「アプリ」のダウンロードが開始されます。

 

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順07-02

アプリのダウンロード状況は、画面を上から下になぞる(スワイプ)すると、通知バーなどで表示されます。

「Google Playストア」の「○/○個のアプリをインストールしました」から進行状況が見れますよ。

今回は、64個のアプリをインストールします。

時刻は、11:00です。

 

「復元」機能を使った、アプリ・連絡先を引継ぐ方法の手順07-03

64個のアプリがインストールしました。
※1個だけインストールが失敗。あとで再度インストールしています。

時刻は、11:25です。

64個のアプリの場合、25分ほどかかりましたね。

これで、連絡先・アプリの復元は完了です!

Take
Take
お疲れ様でした!
乗り換え完全ガイド

この工程を含めた「UQ/ワイモバ/楽天モバ等」への乗り換え完全ガイドを作成しました!【パターン1:スマホも購入】

  1. 「UQモバイル」に乗り換え
  2. 「ワイモバイル」に乗り換え
  3. 「楽天モバイル」に乗り換え
  4. 「ahamo」に乗り換え
乗り換え完全ガイド(UQモバイル)

この工程を含めた「UQモバイル」への乗り換え完全ガイドを作成しました!【パターン1:スマホも購入】

  1. auからUQモバイル >
  2. ソフトバンクからUQモバイル >
  3. ドコモからUQモバイル >
  4. ワイモバイルからUQモバイル >
  5. 楽天モバイルからUQモバイル >
  6. ahamoからUQモバイル >
乗り換え完全ガイド(ワイモバイル)

この工程を含めた「ワイモバイル」への乗り換え完全ガイドを作成しました!【パターン1:スマホも購入】

  1. ソフトバンクからワイモバイル >
  2. auからワイモバイル >
  3. ドコモからワイモバイル >
  4. UQモバイルからワイモバイル >
  5. 楽天モバイルからワイモバイル >
  6. ahamoからワイモバイル >
乗り換え完全ガイド(楽天モバイル)

この工程を含めた「楽天モバイル」への乗り換え完全ガイドを作成しました!【パターン1:スマホも購入】

  1. 新規で、楽天モバイル >
  2. ドコモから楽天モバイル >
  3. auから楽天モバイル >
  4. ソフトバンクから楽天モバイル >
  5. UQモバイルから楽天モバイル >
  6. ワイモバイルから楽天モバイル >
  7. ahamoから楽天モバイル >
乗り換え完全ガイド(ahamo)

この工程を含めた「ahamo」への乗り換え完全ガイドを作成しました!【パターン1:スマホも購入】

  1. auからahamo >
  2. ソフトバンクからahamo >
  3. UQモバイルからahamo >
  4. ワイモバイルからahamo >
  5. 楽天モバイルからahamo >

 

【連絡先】連絡先が本体にある場合は、Googleアカウントに移行させよう(前準備)

連絡先がGoogleアカウントではなく、「本体」に保存されている場合、新端末に連絡先が復元されない可能性があります。

復元を実行する前に、「本体」に保存されている連絡先を、Googleアカウントにも登録しましょう。

Googleアカウントへの登録方法は機種(メーカー)によって異なります。

今回は僕が持っている、ファーウェイの「P10 lite」の場合の例でご紹介します。

※「P10 lite」の場合は、連絡先はGoogleアカウントに移行ではなく、Googleアカウントに「コピー」という形になります。

本体に保存されている連絡先をGoogleアカウントにコピーする手順01

電話アプリの「連絡先」をタップします。

 

本体に保存されている連絡先をGoogleアカウントにコピーする手順02

「その他」の「表示設定」をタップ。

 

本体に保存されている連絡先をGoogleアカウントにコピーする手順03

「本体」部分をタップ。

 

本体に保存されている連絡先をGoogleアカウントにコピーする手順04

「本体」に登録されている連絡先だけが表示されています。
連絡先の名前をタップしましょう。

 

本体に保存されている連絡先をGoogleアカウントにコピーする手順05

各個人の情報画面で、「その他」の「コピー」をタップ。

 

本体に保存されている連絡先をGoogleアカウントにコピーする手順06

コピーしたいGoogleアカウントをタップ。

複数人にある場合は、この作業を繰り返します。

 

本体に保存されている連絡先をGoogleアカウントにコピーする手順07

本体に登録されていた連絡先を「A」のGoogleアカウントにコピーさせました。

これで、スマホ本体に登録されている連絡先を、Googleアカウントに移行(コピー)させました。

それでは、前準備が終わったので、次に「復元機能を使った、連絡先・アプリの復元」に進んでください。

 

【写真・動画】クラウドサービスを使い、「バックアップ→復元する」にて、データの移行が出来る。

Androidスマホのデータ移行の概要(写真・動画)

写真や動画は、自動的には復元出来ません。
写真や動画はのデータ移行は、

  1. 「Dropbox」や「Googleドライブ」などのクラウドサービスにアップロード
  2. 新機種にデータをダウンロード

の2工程で、データの引き継ぎを行います。

最初に、データをクラウドサービスにバックアップします。
すでにデータはバックアップされている方は、新端末へ写真・動画をダウンロードするに進んでください。

 

【写真・動画】前端末の写真・動画をGoogleドライブにバックアップする手順。

利用するアプリは、「F-Stop Gallery」。

前端末の写真・動画をGoogleドライブにバックアップ

前端末の写真・動画をGoogleドライブにバックアップする方法をご紹介します。

方法としては、写真や動画ファイルを管理するアプリを使用します。

今回は、「F-Stop Gallery」というアプリを使います。

アプリをインストールしましょう。

 

写真・動画をバックアップする手順01

「F-Stop Gallery」のアイコンをタップして、アプリを起動。

 

写真・動画をクラウドサービスにバックアップする手順02

写真が収められているフォルダをタップ

 

写真・動画をクラウドサービスにバックアップする手順03

写真の一覧が表示されました。

今回は、8枚の写真をバックアップします。
(※全ての写真を「一括でバックアップ」も可能です。)

ここからは、このソフトの細かい手順を解説します。
なお、このソフトの使い方は、何となく分かっている方は、Googleドライブにバックアップする理由と、次の工程の紹介に、ジャンプしてください。

 

複数の写真を選択して、Googleドライブに共有する方法を、ご紹介。

「F-Stop Gallery」で、複数(もしくは全て)の写真を選択して、Googleドライブに共有する方法をご紹介します。(写真5枚)

写真・動画をクラウドサービスにバックアップする手順04

バックアップしたい画像の1つを長押しします。
すると、チェックアイコンが表示されました。

 

写真・動画をクラウドサービスにバックアップする手順05

バックアップしたい、画像を選択して、画面上にある「共有」アイコンをタップ。

写真・動画をクラウドサービスにバックアップする手順05-2

すべての画像をバックアップする場合は、右上のメニューから「全てを選択」を選択してください。

そのあと、「共有」アイコンをタップします。

 

写真・動画をクラウドサービスにバックアップする手順06

「共有」アイコンをタップすると、アプリの一覧が表示されます。
もし、一覧に無い場合は、「更に…」をタップ。

 

写真・動画をクラウドサービスにバックアップする手順07

今回はGoogleドライブにアップします。
「ドライブへの保存」をタップします。

 

Googleドライブに専用のフォルダを作成して、アップロードする方法を、ご紹介。

Googleドライブに専用のフォルダを作成して、アップロードする方法をご紹介します。(画像6枚)

写真・動画をクラウドサービスにバックアップする手順08

初期では「マイドライブ」のフォルダにアップロードする設定になっています。

新端末へ画像をダウンロードする時に、画像を選びやすくするため、
専用のフォルダを作りましょう。

「マイドライブ」をタップします。

 

写真・動画をクラウドサービスにバックアップする手順09

右上の「フォルダの新規作成」アイコンをタップ。

 

写真・動画をクラウドサービスにバックアップする手順10

フォルダ名を入力して、「OK」。

 

写真・動画をクラウドサービスにバックアップする手順11

右下の「選択」タップ。

 

写真・動画をクラウドサービスにバックアップする手順12

保存するフォルダを確認して、「保存」。

 

写真・動画をクラウドサービスにバックアップする手順13

これで、画像をGoogleドライブにバックアップ出来ました。

 

Googleフォトではなく、Googleドライブに写真をバックアップをする理由

一番かんたんな方法で「Googleフォト」でバックアップして、新端末にダウンロードする方法があります。

しかし、「Googleフォト」は1枚ずつしかダウンロード出来ません!(複数選択することも不可)
そのため、「Googleドライブ」にバックアップをする方法で行っています。

 

Take
Take
データのバックアップが終わりましたら、次の工程です!

携帯会社の乗り換えをお考えの方は、乗り換え先にて、Web申し込みをしましょう!

ただ単に、機種変更でデータの移行をされている方は、新端末にデータを復元するに進みましょう。

乗り換え完全ガイド

この工程を含めた「UQ/ワイモバ/楽天モバ等」への乗り換え完全ガイドを作成しました!【パターン1:スマホも購入】

  1. 「UQモバイル」に乗り換え
  2. 「ワイモバイル」に乗り換え
  3. 「楽天モバイル」に乗り換え
  4. 「ahamo」に乗り換え
乗り換え完全ガイド(UQモバイル)

この工程を含めた「UQモバイル」への乗り換え完全ガイドを作成しました!【パターン1:スマホも購入】

  1. auからUQモバイル >
  2. ソフトバンクからUQモバイル >
  3. ドコモからUQモバイル >
  4. ワイモバイルからUQモバイル >
  5. 楽天モバイルからUQモバイル >
  6. ahamoからUQモバイル >
乗り換え完全ガイド(ワイモバイル)

この工程を含めた「ワイモバイル」への乗り換え完全ガイドを作成しました!【パターン1:スマホも購入】

  1. ソフトバンクからワイモバイル >
  2. auからワイモバイル >
  3. ドコモからワイモバイル >
  4. UQモバイルからワイモバイル >
  5. 楽天モバイルからワイモバイル >
  6. ahamoからワイモバイル >
乗り換え完全ガイド(楽天モバイル)

この工程を含めた「楽天モバイル」への乗り換え完全ガイドを作成しました!【パターン1:スマホも購入】

  1. 新規で、楽天モバイル >
  2. ドコモから楽天モバイル >
  3. auから楽天モバイル >
  4. ソフトバンクから楽天モバイル >
  5. UQモバイルから楽天モバイル >
  6. ワイモバイルから楽天モバイル >
  7. ahamoから楽天モバイル >
乗り換え完全ガイド(ahamo)

この工程を含めた「ahamo」への乗り換え完全ガイドを作成しました!【パターン1:スマホも購入】

  1. auからahamo >
  2. ソフトバンクからahamo >
  3. UQモバイルからahamo >
  4. ワイモバイルからahamo >
  5. 楽天モバイルからahamo >

 

【写真・動画】新端末に、写真・動画をGoogleドライブから復元(ダウンロード)する手順。

Googleドライブから、写真・動画をまとめてダウンロードする方法を、ていねい解説!

新端末に、写真・動画をGoogleドライブから復元(ダウンロード)

新端末に、写真・動画をGoogleドライブから復元(ダウンロード)する方法をご紹介します。(画像6枚)

写真・動画を新端末に復元(ダウンロード)する手順01

「Googleドライブ」のアイコンをタップして、アプリを起動。

 

写真・動画を新端末に復元(ダウンロード)する手順02

写真・動画をバックアップした、フォルダをタップ。

 

写真・動画を新端末に復元(ダウンロード)する手順03

一覧が表示されます。

 

写真・動画を新端末に復元(ダウンロード)する手順04

復元(ダウンロード)したい画像の1つを長押しします。
すると、チェックアイコンが表示され、上に、移動・削除・全て選択などのアイコンが表示されました。

 

写真・動画を新端末に復元(ダウンロード)する手順05

上にある「全て選択アイコン(1 のアイコン)」をタップします。

すると、フォルダ内にある画像などが全て選択されます。

この状態で、「メニューアイコン(3 のアイコン)」をタップします。

 

写真・動画を新端末に復元(ダウンロード)する手順05-2

メニュー一覧が表示されます。
その中の「ダウンロード」をタップして、スマホにダウンロードさせます。

 

写真は「Download」フォルダにダウンロード。指定のフォルダに移動させよう。

写真をダウンロードした後に、指定のフォルダに移動させる手順をご紹介します。(画像5枚)

写真・動画を新端末に復元(ダウンロード)する手順06

写真は「Download」フォルダにダウンロードされます。
(設定により異なる可能性あり)

 

写真・動画を新端末に復元(ダウンロード)する手順07

新端末に画像・動画が復元(ダウンロード)出来ました。

 

写真・動画を新端末に復元(ダウンロード)する手順08

画像・動画を指定のフォルダに移動したい場合は、画像を選択して、右下の「メニューアイコン」をタップ。

 

写真・動画を新端末に復元(ダウンロード)する手順09

「移動」をタップ。

 

写真・動画を新端末に復元(ダウンロード)する手順10

移動したいフォルダにタップすると、画像を移動させることが出来ます。

これで写真・動画のデータ引き継ぎは、完了です!

Take
Take
お疲れ様でした!
乗り換え完全ガイド

この工程を含めた「UQ/ワイモバ/楽天モバ等」への乗り換え完全ガイドを作成しました!【パターン1:スマホも購入】

  1. 「UQモバイル」に乗り換え
  2. 「ワイモバイル」に乗り換え
  3. 「楽天モバイル」に乗り換え
  4. 「ahamo」に乗り換え
乗り換え完全ガイド(UQモバイル)

この工程を含めた「UQモバイル」への乗り換え完全ガイドを作成しました!【パターン1:スマホも購入】

  1. auからUQモバイル >
  2. ソフトバンクからUQモバイル >
  3. ドコモからUQモバイル >
  4. ワイモバイルからUQモバイル >
  5. 楽天モバイルからUQモバイル >
  6. ahamoからUQモバイル >
乗り換え完全ガイド(ワイモバイル)

この工程を含めた「ワイモバイル」への乗り換え完全ガイドを作成しました!【パターン1:スマホも購入】

  1. ソフトバンクからワイモバイル >
  2. auからワイモバイル >
  3. ドコモからワイモバイル >
  4. UQモバイルからワイモバイル >
  5. 楽天モバイルからワイモバイル >
  6. ahamoからワイモバイル >
乗り換え完全ガイド(楽天モバイル)

この工程を含めた「楽天モバイル」への乗り換え完全ガイドを作成しました!【パターン1:スマホも購入】

  1. 新規で、楽天モバイル >
  2. ドコモから楽天モバイル >
  3. auから楽天モバイル >
  4. ソフトバンクから楽天モバイル >
  5. UQモバイルから楽天モバイル >
  6. ワイモバイルから楽天モバイル >
  7. ahamoから楽天モバイル >
乗り換え完全ガイド(ahamo)

この工程を含めた「ahamo」への乗り換え完全ガイドを作成しました!【パターン1:スマホも購入】

  1. auからahamo >
  2. ソフトバンクからahamo >
  3. UQモバイルからahamo >
  4. ワイモバイルからahamo >
  5. 楽天モバイルからahamo >

 

まとめ

この記事では、「Androidスマホのデータ移行」を解説しました。

これからも格安スマホ(格安SIM)を検討されている方に、メリット・デメリットなどをどんどん発信していきます。

今後ともよろしくお願いいたします!

ABOUT ME
Take
スマ得では、格安スマホ・格安SIMに乗り換えて携帯代を節約するためのリアルな情報を発信しています。スマホで得したい!スマホに無駄なお金は使いたくない!というあなたはぜひ!ご覧くださいね♪