<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。
このサイトのページには「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますので、ご安心ください。
「楽天モバイルからUQモバイルに乗換え」をお考えの方に、乗り換えの手順をご紹介します!
管理人は、実際に「UQモバイル」に乗り換えをしています。
すでにブックマーク済みなので、いきなり「UQモバイルに乗り換え・完全ガイド」を見たい場合は こちら▼ からジャンプしてくださいね。
乗り換えがはじめての方でも分かりやすいように、動画・イラスト・写真を使って、ステップ・バイ・ステップで丁寧に分かりやすく解説します。
この記事の目次
- 楽天モバイルからUQモバイルに乗り換え!【動画】で「全体の流れ」を、サクッと理解!
- 「楽天モバイルからUQモバイルに乗り換える手順」を画像多数で紹介!【これで迷わない】
- 楽天モバイルからUQモバイルに乗り換え1:UQモバイルで、新しくスマホを買う
- 楽天モバイルからUQモバイルに乗り換え2:今お持ちのスマホ・iPhoneをそのまま使う(SIMフリー端末)
- STEP1:楽天モバイルで、MNP予約番号を取得
- STEP2:旧端末のデータをバックアップする(Android/iPhone)
- STEP3:UQモバイルに申し込む(「キャッシュバック」や「端末値引き」でオトクに!)
- STEP4:商品到着。回線切替
- STEP5:SIMカード取り付け。発信テスト。
- STEP6:新端末にデータを復元する(Android/iPhone)
- STEP6-2:LINEの引き継ぎ
- STEP7:APN設定
- STEP8:自宅セット割・家族セット割の申し込みを行う。(家族割グループが作成される)
- まとめ
楽天モバイルからUQモバイルに乗り換え!【動画】で「全体の流れ」を、サクッと理解!
まず最初に、UQモバイルに乗り換える、大まかなステップを動画にしました。
(90秒ほどの動画です。再生時、音が流れます。ご注意ください。)
UQモバイルで、スマホも購入して、乗り換える手順
UQモバイルに、iPhoneそのままで、SIMカードだけ購入して、乗り換える手順
※動画は「iPhone」の例でご紹介していますが、Androidスマホも、大まかな流れは同じです。
※楽天モバイルで販売している端末は「SIMフリー」であるため、ステップ2の「SIMロック解除をする」はありません。
それでは次から、ステップを細かくして、乗り換え手順を2パターンに分けて、ご紹介します。
ステップ・バイ・ステップで、ていねい解説しているため、ページは結構、長めとなっています。
一気に読もうとは思わず、実際に行うときに、細かく確認されることをオススメします。
「楽天モバイルからUQモバイルに乗り換える手順」を画像多数で紹介!【これで迷わない】
「楽天モバイルからUQモバイルに乗り換える手順」を画像多数でご紹介します。
乗り換え方法は、下の2パターンあります。
(上の画像(↑)をクリック・タップすると、詳しい手順が見られます)
(※パターン2は、ここではありません。)
最大10,000円還元♪端末割引も♪
楽天モバイルからUQモバイルに乗り換え1:UQモバイルで、新しくスマホを買う
より簡潔な「ダイジェスト版」も作成しました! >
(ワイモバイル/楽天モバイルなど共通)
【パターン1】手順は、以下になります。
- ▼1:楽天モバイルで、MNP予約番号を取得
- ▼2:旧端末のデータをバックアップする
- ▼3:UQモバイルに申し込む(キャッシュバックあり!)
- ▼4:商品到着。回線切替する。
- ▼5:SIMカード取り付け&発信テスト
- ▼6:新端末にデータを復元する
- ▼6-2:LINEの引き継ぎをする
- ▼8:自宅セット割などの申込をする
(上の項目(↑)をタップ・クリックすると詳しい内容が見られます)
楽天モバイルからUQモバイルに乗り換え2:今お持ちのスマホ・iPhoneをそのまま使う(SIMフリー端末)
iPhoneユーザー向け、簡潔なダイジェスト版も作成しました >
(ワイモバイル/楽天モバイルなど共通)
【パターン3】手順は、以下になります。
- ▼1:楽天モバイルで、MNP予約番号を取得
- ▼3:UQモバイルに申し込む(キャッシュバックあり!)
- ▼4:商品到着。回線切替する。
- ▼5:SIMカード取り付け&発信テスト
- ▼7:APN設定をする
- ▼8:自宅セット割などの申込をする
(上の項目(↑)をタップ・クリックすると詳しい内容が見られます)
STEP1:楽天モバイルで、MNP予約番号を取得
作業時間の目安:5分
WEBにて、予約番号を発行する!
電話番号をそのままに楽天モバイルからUQモバイルに変えたい場合は、「MNP(携帯電話ナンバーポータビリティ)」という制度を使います。
楽天モバイルでは、2020年11月4日から、MNPを行う場合のMNP転出手数料(3,300円)が、無料になりました!
また、格安スマホ(MVNO)時代の楽天モバイルも、2021年3月1日から無料になっています。
「MNP予約番号」発行手続きは、「WEB(My 楽天モバイルなど)」で行う!
手続き方法は、WEBでの手続きになります。
契約プランにより、下のどちらかで取得することが出来ます。
- キャリア【UN-LIMIT】:「My 楽天モバイル」でMNP予約番号を取得
- 格安SIM【スーパーホーダイ等】:「メンバーズステーション」でMNP予約番号を取得
「MNO(キャリア)の楽天モバイル」を契約されている方は、「My 楽天モバイル」から手続きが出来ます。
- 「契約プラン」をタップ
- 「各種手続き(その他)」→「他社へのお乗り換え(MNP)」をタップ
- アンケートに答える
「MNP予約番号を発行する」をタップすると、MNP予約番号が発行されますよ。
「格安SIMの楽天モバイル」を契約されている方は、「メンバーズステーション」から手続きが出来ます。
- メニューの「登録情報・設定変更」の中にある「MNP予約番号発行・確認」をタップ
- 注意事項を読んで、「MNP転出予約番号の発行をする」をタップ。
- 引き止めページを経て、アンケートに回答する
MNP転出予約番号発行の「お申し込み」をタップすると、発行手続きが開始されます。
具体的な手続きの流れは、下の記事(↓)を参考にしてくださいね!
「MNP予約番号」は10桁。番号が発行されても、楽天モバイルはまだ使えます。
「MNP予約番号」は数字10桁です。
また「MNP予約番号」を発行してもらった時点では、あくまで「仮解約」の状態です。
この時点で解約というわけではありません。
この時点では、楽天モバイル回線はまだ繋がっていますし、スマホも楽天モバイルの回線で普通に使えますよ。
最大10,000円還元♪端末割引も♪
STEP2:旧端末のデータをバックアップする(Android/iPhone)
作業時間の目安:バックアップするデータ量による
データを新端末に移動させるため、ひとまず、クラウドサービスにバックアップする!
※SIMのみ購入の場合は不要です。このステップを飛ばす場合は、「UQモバイルに申し込む」へ。
新しくスマホを購入する場合は、旧端末のデータを新端末にデータを引き継ぎます。
以前はこの引き継ぎは大変でしたが、
今は「復元」機能や、クラウドサービスを使うと、それほど難しくなく引き継ぎをすることができますよ。
▼「Android」の方はこちら
▼「iPhone」の方はこちら
Android:写真・動画を「Googleドライブ」などにバックアップ
新端末に「データを復元」するのは、新しい端末が到着してからになります。
その前に、写真・動画を「Dropbox」や「Googleドライブ」にバックアップしましょう。
下の記事にて、クラウドサービスへのバックアップ方法を、写真付きで解説しています。
写真・動画は、クラウドサービスを使って、バックアップする >
(「スマ得」総合サイトの記事に行きます。)
なお、普段から、データを「クラウドサービス」にアップロードされている方は、作業時間は短くなると思います。
連絡先やアプリは、「復元」機能で、引き継ぐことが出来るのですが、
写真や動画は、自動的には復元出来ません。
写真や動画は、クラウドサービスにアップロード→新機種にダウンロードしてデータを引き継ぎます。
iPhone:「iCloud」にiPhoneのデータをバックアップ
「iCloud」を使って、旧機種のデータをバックアップ→新機種に復元(ダウンロード)します。
「iCloud」は、アプリ・連絡先だけでなく、写真・音楽などのデータも復元してくれます。
もちろん、「iCloud」にデータが無ければ、データの引き継ぎは出来ないため、事前に「iCloud」にバックアップしましょう。
「iCloud」へのバックアップの手順を画像を使って、解説しました。
旧端末のiPhoneのデータをバックアップする >
(「スマ得」総合サイトの記事に行きます。)
なお、普段から、自動で「iCloud」にデータをアップロードされている方は、この作業はそれほど時間はかからないと思います。
STEP3:UQモバイルに申し込む(「キャッシュバック」や「端末値引き」でオトクに!)
作業時間の目安:5~15分
「キャッシュバックや、端末値引きキャンペーン」を使って、オトクにUQモバイルへ乗り換え!
ネットから申し込むと、「キャッシュバック」や「端末値引きキャンペーン」があります!
同じ「UQモバイル」に申し込みをするなら、キャンペーンに参加して、特典を利用しましょう!
購入したいiPhone・スマホごとに、一番おトクなキャンペーンをご紹介します。
また、SIMのみ購入で一番お得なキャンペーンもご紹介いたします。
購入する端末 | おすすめキャンペーン | キャンペーン内容 |
iPhone15 iPhone14 iPhone13 iPhoneSE(3) Google Pixel 8a arrows We2 Xperia 10 VI Google Pixel 8 Redmi Note 13 Pro 5G Galaxy A55 5G BASIO active2 Xiaomi 13T Redmi 12 5G BASIO active (中古)iPhone各種 |
公式オンラインショップ | 端末価格値引 |
SIMのみ | 公式オンラインショップ | auPAY残高還元 (最大 10,000円) |
(※2024年9月20日時点)
【公式オンラインショップ】iPhone・Galaxyを一緒に購入/SIMだけ購入どちらもオススメ!
【スマホを購入する場合】
2022年3月、ついにUQモバイルにて「iPhoneSE(第3世代)」が発売開始!
UQモバイル公式オンラインショップなら、64GBが48,935円、128GBが60,190円で買えます!(税込)
アップルストアの場合は、64GBが62,800円、128GBが69,800円(税込)です。
UQのほうが、オトクに買えますよ!
【SIMだけ購入する場合】
SIMのみを購入する場合は、最大10,000円、auPAY残高にキャッシュバックが貰えます!
■【SIMカード】【eSIM】共通
購入方法 | プラン | キャッシュバック金額 |
SIMのみ | MNP +増量OP (コミコミ/ トクトク) |
10,000円 (au・povoからの乗換えは対象外) |
MNP +増量OP (ミニミニ) |
10,000円 (au・povoからの乗換えは対象外) |
他に、「auPAYでのお買い物で、後日、特別ポイントが還元」するキャンペーンがありますよ。
詳しくは、キャンペーンページにて。
公式オンラインショップから「UQモバイル」に申し込む方法
UQモバイルの公式オンラインショップにてWEB手続きを行いましょう。
申し込み時に以下のものを準備してくださいね。
- 本人名義のクレジットカード
- 本人確認書類
- MNP予約番号(※「予約番号」が無くても申し込める方法もあり)
WEB申し込み方法を「動画」「画像」を使って、分かりやすく、ていねいに解説していますよ。
動画はこのページにも貼っておきますね。
5分50秒ほどの動画です。
申し込み方法の手順がざっくり理解できると思いますよ。
詳しい申し込み方法の手順は下の記事で。
(参考)審査落ちする2大原因を回避して、スムーズな申し込みを!
UQモバイルに申し込み時、入力ミスや書類の不備などで「審査落ち」するケースがあります。
(※上の画像は、「審査落ち」を回避するための施策のひとつです。)
あらかじめ「審査落ち」するパターンを理解して、スムーズに申し込み完了させましましょう!
STEP4:商品到着。回線切替
作業時間の目安:2分
UQモバイルの購入履歴から、「回線切替」を行う。
UQモバイルにWEB申込をし、審査OKになれば、スマホ・SIMカードが届けられます。
商品が届いた後は、「携帯会社の回線」をUQモバイルに切り替えましょう!
「UQモバイルオンラインショップ」の「購入履歴」から、「回線切替」を行います。
アクセス方法と、受付期間は、こちら(↓)です。
「ご注文履歴」→「回線切替」>
受付時間:9:00~21:15(年中無休)
作業自体は、とってもカンタンです。
「ご注文番号」と「パスワード」を入力して、ログイン。
ご注文履歴確認画面の「回線を切り替える」から手続きをしてくださいね。
最終的には、「通話可能にする」をタップをすると、「回線切替作業」は完了です!
回線切替後は、現在の端末の電源を切り、30分待ちましょう。
待った後は、新しいSIMカードを端末に挿入します。(詳細は、次のステップを参照ください)
「回線切替の具体的な作業工程は?」
「もし、回線切替をしても、UQモバイル回線につながらないときは、どう対処する?」
などの詳しい説明は、下のページをご参照ください。
STEP5:SIMカード取り付け。発信テスト。
作業時間の目安:4分
取り付け動画も作りました!工程は、カードをパチっと割る→トレイに乗せる!
「回線切替」後、SIMカードをスマホに差し込みます。
「SIMカードの取り付け」を動画と写真で紹介!
SIMカードの取り付けをしましょう。
SIMカードの取り付けは一見難しそうに感じますが、実はカンタンなんです。
ざっくりいうと、「カードをパチっと割る」「トレイに乗せる」だけ。
作業時間は約3分もあれば終了しますよ。
SIMカードの取り付け方法を動画にしました。
【動画1】スマホに、UQモバイルの「SIMカード」を取り付ける手順
Androidスマホに「SIMカード」を取り付けている動画です。
UQモバイルのSIMカードの作り方も、ていねい解説していますよ。
2分36秒ほどの動画です。(注意:再生すると、音声が出ます。)
【動画2】iPhoneに「SIMカード」を取り付ける手順
iPhoneに「SIMカード」を取り付けています。
iPhoneの方は、こちらの動画がオススメです。
1分56秒ほどの動画です。(注意:再生すると、音声が出ます。)
【写真多数】写真を多く使って、取り付け工程をご紹介
「SIMカードの作り方って?」
「SIMトレイってどう外すの?」
「本当に私に出来るのかしら・・・?」
と不安になられている方へ、写真を多く使って、iPhoneにSIMカードを取り付ける工程をご紹介していますよ。
きちんと回線切替出来ているかは、発信テストをして確認する
SIMカードを入れた後は、端末の電源を入れましょう。
そして、きちんと「UQモバイルの回線」につながっているかを確認します。
という、アナウンスがあればOKですよ。
STEP6:新端末にデータを復元する(Android/iPhone)
作業時間の目安:復元するデータ量による
Google・Appleのサーバーから、データを復元!(一部はGoogleドライブ等から。)
※SIMのみ購入の場合は不要です。このステップを飛ばす場合は、「APN設定」へ。
旧端末のデータを新端末にデータを引き継ぎます。
以前はこの引き継ぎは大変でしたが、
今は「復元」機能や、クラウドサービスを使うと、それほど難しくなく引き継ぎをすることができますよ。
事前に、STEP2で作っています。
ここでは、以下の作業を行います。
- Android:連絡先・アプリ→「復元機能」で復元、写真・動画→ダウンロード
- iPhone:バックアップから復元
写真・連絡先の復元方法は、OSごとに記載しています。
▼「Android」の方はこちら
▼「iPhone」の方はこちら
Android:連絡先・アプリはGoogleの復元機能を利用、写真や動画はダウンロードして復元
連絡先やアプリは、「復元」機能で、引き継ぐことが出来ます。
はじめて電源をONにすると、スマホを利用するための、様々な設定をします。
途中、今お使いのGoogleアカウントでログインします。
すると、アカウントに保存されている「連絡先」「アプリ」を復元することが出来ます。
なお、写真や動画は、自動的には復元出来ません。
写真や動画は、事前にクラウドサービスでアップロードしたデータを、ダウンロードします。
下の記事にて、連絡先・アプリの復元、写真・動画のダウンロードについて、写真付きで解説しています。
アプリ・連絡先:Googleの「復元」機能で、カンタンにデータ移動が出来る! >
(「スマ得」総合サイトの記事に行きます。)
写真・動画:バックアップしたデータを、新端末にダウンロードする >
(「スマ得」総合サイトの記事に行きます。)
iPhone:「iCloud」からダウンロード(復元)をする
事前に「iCloud」を使って、旧機種のデータをバックアップしています。
ここでは、新機種へ「iCloud」にあるバックアップデータを、復元(ダウンロード)します。
なお、「iCloud」は、アプリ・連絡先だけでなく、写真・音楽などのデータも復元してくれるので、ありがたいですね。
作業方法です。
- 「Wi-Fi」が使える環境で、iPhoneの電源をONにする。
- 「Wi-Fi」の設定後、初期設定(アクティベーション)が実行される(全自動)。
- iCloudにログインする。
- 「iCloud」にバックアップしていたデータを、復元(ダウンロード)する。
詳しい、バックアップデータからの復元・初期設定の手順は、下記の記事で解説しています。
新端末のiPhoneに、データを復元する >
(「スマ得」総合サイトの記事に行きます。)
STEP6-2:LINEの引き継ぎ
作業時間の目安:10分
「トーク履歴」の引き継ぎは、LINEアプリを使って「バックアップ→復元」で出来るようになった!
LINEの引き継ぎは最短3ステップで完了します。
- 前端末のトーク履歴をバックアップする。
- 新端末から、前端末のQRコードを読み取る。本人確認が完了。
- 新端末で、「アカウント」と「トーク履歴」が復元される。
ただし、トーク履歴の引き継ぎは、同じOS間のみ可能なのでご注意ください。
(※異なるOS間でも、「直近14日間だけ」引き継ぐことは、可能。)
(※異なるOS間でも、友だちリストなどの「アカウント情報」は引き継ぐことは出来ます。)
具体的な作業方法と注意点は、下記の記事にて、写真付きで分かりやすく解説しています。
LINEの引き継ぎはカンタン!QRコードを使った引き継ぎを解説!(2023年版) >
(「スマ得」総合サイトの記事に行きます。)
引き継ぎ作業時、LINEの「年齢確認」作業が必要になります。
(※引継時は行わずに、後で「年齢確認」作業を行うことも可能です。)
LINEの「年齢確認」作業(au・UQモバイル編)を確認! >
(「スマ得」総合サイトの記事に行きます。)
最大10,000円還元♪端末割引も♪
STEP7:APN設定
作業時間の目安:3分~5分
iPhoneはファイルをインストールするだけ!Androidは機種により難易度が異なる!
※スマホを購入する場合は不要です。このステップを飛ばす場合は、「自宅セット割の申し込みをする」へ(家族割ご希望の方のみ)。
APN設定は、インターネットに接続するための設定です。
聞き慣れない言葉なので、難しく感じるかもしれませんが、作業自体はそれほど難しいものではありません。
そもそも「APN設定って何?」という方は、「APN」を「あるモノ」に例えて、イメージしやすくした、解説記事が参考になります。
「APN設定」とは、「テレビのチャンネル」のようなもの!? >
それでは、OS別に設定方法を見ていきましょう。
▼「iPhone」の方はこちら
▼「Android」の方はこちら
iPhone:プロファイルをダウンロード。ただし、一部iPhoneは作業自体が不要!
iPhoneの場合、「プロファイル」というものをインストールするだけで、APN設定が完了します。
「UQモバイル」の場合、「iPhone 14・13・SE(第3・2世代)・8・7・6s・6・SE」は、この作業は不要です。
すでに、UQモバイルへの乗り換えは「完了済み」ですよ。
「Wi-Fi」で接続した状態で、iPhoneのSafariブラウザにて、下のページにアクセスしましょう。
詳しくは、下の記事で。写真付きで、インストール方法を詳細にご紹介していますよ。
Android:会社名を選択か、手動で値を入力する。
Androidの場合は、スマホの機種によって、2パターンあります。
- APN設定の設定は、「UQモバイル」を選択するだけ
- 手動でAPN設定を入力しないといけない
今から使おうとする端末が上の2つのどのパターンになるかは、UQモバイルの「動作確認端末一覧」から見ることが出来ます。
詳しくは、下の記事で。
「動作確認端末一覧」への行き方、2つのどのパターンになるかを調べる方法などを、画像を使って解説していますよ。
STEP8:自宅セット割・家族セット割の申し込みを行う。(家族割グループが作成される)
作業時間の目安:5分
ネットで「自宅セット割」などの申し込みをする!
「自宅セット割」や「家族セット割」の申し込みをされる方は、「『家族割グループ』の作成」を行います。
すべての回線を、UQモバイルに切り替えた後、手続きを行います。
「自宅セット割」申し込みをすることで、家族割グループが作られる。
「くりこしプラン+5G」以降では、「自宅セット割」の申し込みをすることで、家族割グループが作られます。
「でんきコース」「インターネットコース」それぞれの申込み方法は、下の記事から。
「自宅セット割」の申し込みには、事前に「auでんき」などの契約が必要になります。
※でんきコース(auでんきなど) >
「家族セット割」申し込みでも、家族割グループが作られる。
また、「家族セット割」の申し込みでも、同様に家族割グループが作られます。
「家族セット割」の申込み方法は、下の記事から。
最大10,000円還元♪端末割引も♪
まとめ
この記事では、「楽天モバイルからUQモバイルに乗り換え【初心者向け】手順を写真付きで解説!」について、書きました。
ぜひ、この記事を参考に、「楽天モバイルからUQモバイルへの『おトクな』乗り換え」を実現してくださいね。
これからもUQモバイルを検討されている方に、UQモバイルのプランやメリット・デメリットなどをどんどん発信していきます。
今後ともよろしくお願いいたします!